炊き込みご飯が好き

技術と料理

バッチファイルで簡単IP変更

NW機器の設定なんかをしていると、IPアドレスを変更するタイミングが結構あります。
毎回手動で設定して手動で戻すのは面倒なので、バッチファイルにやってもらいましょう。
ncpa.cplでinterface nameを確認してスクリプトを書き換えること

IP指定

REM 管理者権限でなければ管理者実行する
whoami /priv | find "SeDebugPrivilege" > nul
IF %errorlevel% neq 0 (
@powershell start-process %~0 -verb runas
ECHO 管理者権限がありません。管理者権限で実行します
EXIT
)
ECHO 管理者権限に自動で昇格できました。

REM インターフェース名を設定
SET interface_name=Wi-Fi

REM IPアドレス情報を設定
SET ip_address=192.168.0.100
SET subnet_mask=255.255.255.0
SET default_gateway=192.168.0.1

REM IP アドレスを変更する
netsh interface ipv4 set add name="%interface_name%" source=static addr="%ip_address%" mask="%subnet_mask%" gwmetric=1



PAUSE

DHCPに戻す

REM 管理者権限でなければ管理者実行する
whoami /priv | find "SeDebugPrivilege" > nul
IF %errorlevel% neq 0 (
@powershell start-process %~0 -verb runas
ECHO 管理者権限がありません。管理者権限で実行します
EXIT
)
ECHO 管理者権限に自動で昇格できました。

REM インターフェース名を設定
SET interface_name=Wi-Fi

REM IP アドレスを DHCP に設定する
netsh interface ipv4 set address name="%interface_name%" source=dhcp

REM DNS サーバーの設定を DHCP に設定します。
netsh interface ipv4 set dnsservers name="%interface_name%" source=dhcp

PAUSE

ブリッジアダプターの設定で詰まった話(VirtualBox)

ネットワーク設定の初期値 割り当てがNATになってる

この割り当てを「ブリッジアダプター」にしたいが、「無効な設定が見つかりました」エラーが出てくる。
これを解決するには、Windows側で設定が必要となります。

Win + R -> ncpa.cpl でネットワーク設定画面へ
WindowsイーサネットVirtualBoxイーサネットがあると思います。
それら2つを同時選択して右クリック → ブリッジ接続

これで解決!


ちなみに割り当ての種類の意味
・NAT
 仮想マシンから外部へ通信できる(仮想マシン間の通信はできない)

・ブリッジアダプター
 ホストPCのNICとブリッジを作成し、別の物理マシンからの通信もできるようにする

・内部ネットワーク
 仮想マシン間のみ通信できる

・ホストオンリーアダプター
 ポート番号を利用してホストPCへのインバウンドアクセスを仮想マシンフォワーディング